2014/05/21
KAICHO: s_naray[at]yahoo[dot]co[dot]jp
※SPAM防止のため捻ってある

好き好き大好き接着剤

■はじめに

本文書は、自転車の修理に便利な接着剤・充填剤(=パテ)について、 好き勝手に嗜好を述べるという、迷惑千万なページである。 主にシューズドクター。アイラブシューズドクター。

■接着剤・充填剤の要件

自転車をメンテナンスする上で、接着剤・充填剤が必要になることはあるか? という疑問をお持ちかもしれない。うむ、ある。あるのだよ諸君!たとえば 以下のような時に、強力な接着剤・充填剤は必要となる。

え、そんなの接着剤でどうにかなるのん?というのもあると思うが、 ソレを接着剤でどうにかしちゃおうというのが本文書の趣旨である。

このような要望に応えるためには、接着剤・充填剤は以下のような要件を満たさねば ならない。結構ハードル高いですね。

  1. 少ない面積の接着面でも、引っ張り強度が高い
  2. 路面からの振動に負けず、対衝撃強度が高い
  3. 薄い接着面ではなく、パテのように充填できる
  4. ある程度の柔軟性がある

■二液混合型エポキシ系接着剤

フツーの人は、各社が出してる一般的な二液混合型のエポキシ系接着剤を使うだろう。 あんま短期間で硬化するヤツは衝撃に弱いので、数時間で硬化するヤツが お勧め。接着面が広く、綺麗で、適当に荒れている(=食いつきがよい)のであれば、 そこそこ強力で実用できる。

弱点は、柔軟性に乏しいこと、イマイチ衝撃に弱いこと、 長時間の使用では劣化してしまうこと。特に最後のは結構致命的で、 紫外線に弱いのか、年単位ではボロボロに脆くなって割れて剥がれてしまうことが 多い。このため、自転車の修理にはイマイチ。あんまり日に晒さないか、 数ヶ月程度の期間で頻繁に再修理する箇所になら使ってもいいかもね。

ということで、あんまお勧めしない。

■プラリペア

知る人ぞ知る強力接着剤(?)、プラリペア。 プラスチック同士を「溶かしてくっつける=溶着する」上、 充填用のプラスチック粉がついてて、喪失した部分を整形しながら復旧することが できる。プラスチック同士の接着や、プラスチックの割れ修正、穴の充填などには 強力無比。是非ググル先生に聞いて、世の中の「え、こんなトコにも使えるのん?」 という例を見て欲しい。

反面、弱点も非常に多い。まず、価格が高い。そして、液体+粉で構成されるため、 扱いが難しく、狙った整形も困難。 あと、部屋で作業したら死人が出るくらい、液体がやたらめったら臭い。 またこの液体が、使ってなくてもすぐ蒸発して無くなる。 極めつけは「プラスチック以外は接着できない」という使い勝手の悪さ。 プラスチックでも、エンジニアリングプラスチックはダメ、など、対象を選ぶ。

なので、「使えるプラスチック」には最強だが、そうでなければ最弱と言っても いいかもしれない。

■シューズドクター

これが、セメダイン社が提供しているシューズドクター。 本命登場。もともとは、磨り減った靴底を充填するものなんだけど、 コレ接着剤としても使えないか、と思って使ってみたら思いのほかよかったので 紹介。よかったというか、これ以上の逸品は存在しないんじゃないか。 ということで、そのスバらしさを延々と述べてみる。

ね!?スゴいでしょ!?もうコレを使わないで何を使うというのか!というくらい スバらしい接着剤・充填剤なんでスよ!

とはいえ、冷静に考えると、弱点はある。以下はソレを述べてみよう。

■おわりに

というわけで、シューズドクターのスバらしさを皆様に宣伝するページでした。 本来の用途と全く違うじゃんと言われたらその通りで、コレについて セメダイン社になんか文句言ったり賞賛したりするのは筋違いなんで そっとしておいてください是非。

ところで「セメダイン」ってなんかロボット製造してる会社みたいで強そうだよね! 前世はきっとターミネーターT-800。